【2022年12月までのお申込み限定】
自分をありのまま受け容れ、自己受容力をアップさせるパーソナルレッスン!
このレッスンは、インナーゲーム的思考を身につけ
自分をありのまま受け容れる方法を1ヶ月間で
実践しながら体感してもらうレッスンです。
自己受容力を育むことで気が付いたら自然と
自己肯定感が上がることも期待できます。
自分のことが分かってくると
自分にもっと興味が湧いてくる!
それを自分を面白がる【面白がり力】と名付けました。
3ヶ月グループで体験をシェアしながら実践を重ねる【面白がり力 入門】はこちら
【面白がり力】って何?
それを紐解く鍵は「インナーゲーム」という思考法
アメリカのテニスコーチ
ティモシーガルウェイ氏が提唱した
自分がすでに持っているものを最大限に活かし
いかに自分らしく潜在能力を発揮するかを探究する
「インナーゲーム」
1972年にアメリカで発表され
1976年に日本で訳本が発刊されています
自分に興味を向けて
自分を知る
その考え方を学び、実践し
発見、体感、体験を通して
自分らしい やり方
自分らしい 在り方
自分らしい 生き方 など
自分を面白がりながら
「自分らしい」の見つけ方を
実践しながら体験を重ねる
そんなレッスンです。
体験することでどんなメリットがあるの?
”やるべきことはあるけど
やりたいことはありません”
実はこれ、以前の私の思考です
日常がやるべきことに覆われていて
やりたいことなど持つだけ空しい
”今世は諦めた”と本気で思いながら
日々をこなすだけの生き方をしていました
「インナーゲーム」は自分の持っている能力を
自分らしく、自然に発揮できるようになる思考法です
ねば・べきをゆるめて
自分らしく物事に取り組めたら
しかもそれが自然に
こうしたい・こうなりたいを叶えることに
つながっていたら
想像しただけで
日々が豊かになると思いませんか?
【面白がり力】を身に着けることは
学びの期間だけでなくそれ以降の人生にも
大きな影響を及ぼす可能性を秘めています!
講師である私におこった変化のいくつかを
Instagramで公開しているのでぜひそちらもご覧下さい!
こんな人におすすめです
私にとってインナーゲームは
人生を変えてくれた最強ツール!
インナーゲームを実践し続けることで
自己肯定感が爆上がりした
さとゆみ流インナーゲームの使い方
全出しでお伝えします!
講師とマッチングしそうなのはこんな方
↓
・すぐ色々試してみたくなる
・良い意味で適当になりたい
・言葉で説明するのがちょっと苦手
・妄想がスキ
・自分の思っている自分と人から評価される自分の差に苦しんでいる
・実はそこそこしんどい体験してる
・頑張りがやめられない
・自己肯定感が低めと自覚している
当てはまる方、一緒に
人生が変わる【面白がり力】を上げませんか?
「自己受容力」を育むレッスン
【面白がり力personal】
~1ヶ月で学び・体験する自己受容力の上げ方~
レッスン詳細(~2022年12月お申込み)モニター募集!
◆レッスン日程(全5回)
モニターは平日日中での募集です(日時は個別相談)
サポート期間:スタート日~最終日+2週間
◆内容
❶スタートセッション(60分)
↓
❷❸❹トレーニング(30分)
↓
❺振り返りセッション(60分)
❶〜❺を週1回実施
約1ヶ月のプログラムです。
◆モニター価格
29,800円(税込)
※モニターのお願い
HPに記載するアンケートに
ご協力をお願いします。
◆募集人数
先着3名様
◆申込み方法
こちらのフォームよりお申込みください。
※特典
❶〜❺の期間+2週間、メールサポート無制限
「面白がり力入門2期」受講料割引
1ヶ月で劇的に変わることは
期待できないかもしれません
でも
「この実践を繰り返すと自己受容力が育まれる!」と
自信を持っておすすめできます!
インナーゲーム思考は
一旦身につけたら一生モノです!
身に着けるためには
一定期間インナーゲームを意識する環境に
身をおくことが近道!
一緒に沼にハマりましょう^皿^
メッセージでの質問、
zoom無料相談お受けします!
お気軽にお問合せください♪
お申込みはこちら。
面白がる!が最強のセルフマネジメント術!
自分を面白がることができたら、心がふっと軽くなる。
心の軽さは、仕事、子育て、プライベート
あらゆることの楽しいにつながっています。
インナーゲームに触れてみたい方には
毎月無料イベントを開催しているのでぜひそちらへ!
インナーゲーム体験シェア会『セルフ2会議』
詳細はこちらをご覧ください。
【講師】さとゆみ(ゆーみん)について
Office ConTe(オフィスコンテ)代表 さとゆみ(ゆーみん)
■インナーゲーム実践家(インナーコーチ®・インナーポテンシャル診断解説士)
■アドラー流ライフコーチ(アナザーヒストリー認定コーチ)
■ひふみコーチ認定MIRAI Mapファシリテーター
■セミナー講師
■グラフィックレコーダー
食品会社商品開発から、全く異業種のメンタルコーチとして独立。
北海道在住、北海道産小麦をこよなく愛する二児の母。
プロフィール、活動実績など詳細はこちら
自分で言うのもなんですが・・・
人にめちゃくちゃ恵まれているというセルフイメージを持っていて、実際素敵なご縁ばかりがつながっています!講座に集まる仲間との出会いもプライスレスな体験になると確信しています。
そして、まぁまぁ面白いニンゲンだと思っているので、とりあえずどんなヒトなの?と興味を持って下さった方は、SNSでさとゆみがナニモノかもチェックしていただけたら嬉しいです♪
*SNSフォローお願いします*